11:20-12:40 @D会場
業務改善をエンジニアリングで行う業務ハックの立ち位置や効果を事例を踏まえてご紹介。業務ハックの課題やコミットメントについてディスカッションします
当日の進行により内容が一部変更となる場合があります
合同会社DMM.comでR&Dと新規事業提案を行う。スマートコントラクトハードウェア、声質変換システム、バーチャルアイドルを実現するシステムなど、技術分野を限定せず研究開発を手がける。
明石高専卒。卒業後は約1年フリーのエンジニアとして業務改善アプリケーションの開発やスポットでのプログラマ業務を経験。 その後「攻めの情シス」というキーワードに惹かれて、今年5月に合同会社 DMM.com の情報システム部に中途として入社。 現在はコーポレートエンジニアとして主に社内システムにまつわる"非効率"を部署内外を問わず収集して解決する業務を楽しんでいる。
プログラマとお客さまが直接やりとりを行い開発を進める「納品のない受託開発」に共感しソニックガーデンへ新卒で入社。業務改善の分野で活躍するプログラマとしてお客様の業務ハックを行うと共に、業務ハックを広める活動を行っている。『業務勉強会』(https://www.gyomy.com/)の発起人です。
©️CROSS Party 2019 実行委員会 All Rights Reserved.